だいぶ期間が空いてしまいました🙇♀️
動画編集ソフトが開かなくなるトラブルがあり…
今後も期間空いてしまう可能性もあります💦
今日は大きめお店みたいなクッキーシュークリームも作ってみました👩🍳
久しぶりにクッキーシュー作りましたが
やっぱめちゃくちゃ美味しかった🥰
カスタードたっぷりで卵をたくさん使うレシピなので濃厚でザクザクのクッキーの食感が絶品😋
欲張りでどうしてもでかくなってしまう私のシュー作りを宜しければ最後までご覧下さい^^笑
ダイエット中🏋️なのを忘れてました💦笑
レシピ📃
◯クッキー生地
バター 40g
キビ糖 40g
薄力粉 40g
◯シュー生地
水 40g
牛乳 40g
無塩バター 36g
きび糖 2g
塩 1g
薄力粉 54g
卵(生地の状態によって変わる)110g
◯カスタードクリーム
牛乳 300g
きび糖 65g
卵黄 4個 (約70g)
薄力粉 15g
コーンスターチ 15g
バニラオイル 適量
生クリーム(40%)
きび糖 10g
(レシピの代用可能)
✴︎コンスターチ⇨薄力粉
✴︎きび糖⇨グラニュー糖
失敗を防ぐポイント👩🍳
◯シュー生地
①卵はしっかり常温に戻し人肌ほどにしておくこと!⇨生地を冷やしてしまうと綺麗に膨らまないため
②生地に火をしっかり入れる
⇨始めの牛乳の時もしっかり沸騰させる
さらに粉を入れた後もしっかり加熱することで
よく膨らむ生地になります
③生地が冷める前に絞って焼くこと
⇨生地は冷ますと膨らまないので素早く絞る
④オーブンの余熱は焼き温度より高めに設定
⇨すぐに火が入るようにします
◯シュー生地焼き方
事前に余熱220°〜
190°15〜20分
絞った4倍ほどの大きさになってるかどうか
またしっかり表面に色がついたらok
※この段階でオーブンは開けないこと⚠️
150° 20分+5〜10分
低温度で中までしっかり乾燥焼きしていきます
※20分焼いた時点で、
オーブンを開けて生地を押して
柔らかさがなく硬い状態ならok👌
#きなこキッチン #クッキーシュークリーム #シュー
コメントを残す