00:00グルテンフリー キャロットケーキ
00:11ニンジンの正しい擦りおろし方
01:13材料を混ぜる
02:39オーブンで焼く
02:54フロスティングの作り方
04:12フロスティングを塗る
04:57完成
【材料】18センチのパウンドケーキ型
人参 100g
クルミ 20g
そば粉 75g
きび砂糖 50g
重曹 小さじ1/2
ベーキングパウダー 小さじ1/2
シナモンパウダー 小さじ1/4
卵 1個
ココナッツオイル(電子レンジ500Wで1分~1分30秒加熱して完全に溶かす) 50g
[フロスティング]
ココナッツオイル(湯せんする) 30g
クリームチーズ(常温でやわらかくする) 60g
粉砂糖 50g
6等分した1切れあたりのエネルギー 約300kcal
〖使用した食材〗
有機国内産そば粉 石臼挽き200g (桜井食品)
ココティエ オーガニック バージンココナッツオイル 416g
さらさら粗糖 200g (創健社)
【作り方】
1.人参100gを擦りおろす(細かい千切りにする)
※ おろし金ではなく千切りスライサーでおろす。フードプロセッサーでもOK。
2.クルミ20gを砕く
3.ボウルにそば粉75g、きび砂糖50g、重曹 小さじ1/2、ベーキングパウダー 小さじ1/2、シナモンパウダー 小さじ1/4を入れて混ぜる。
4.卵1個を溶く。ココナッツオイルを電子レンジ500Wで1分~1分30秒加熱して完全に溶かし、3の粉類に加え、手早く混ぜる。さらに1の人参を加え混ぜる。そして2のクルミを加え混ぜる。
5.パウンドケーキ型の内側にクッキングシートを敷き4の生地を流し込む。180℃に温めておいたオーブンで25分~30分、焼く。
6.(フロスティングを作る) 常温でやわらかくしたクリームチーズ、湯せんしたココナッツオイル、粉砂糖を混ぜる。
7.オーブンに入れて25分したら生地に串を刺してみて、生地が付いてこなければ焼き上がり。オーブンから出して粗熱を取る。
8.完全に粗熱が取れたら6のフロスティングを塗る。冷蔵庫に入れて少し冷やしてフロスティングを固めて完成。
〖使用した画像〗
https://unsplash.com/ja/%E5%86%99%E7%9C%9F/%E6%96%99%E7%90%86%E3%82%92%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BA%BA%E3%80%85%E3%81%AE%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97-WpY2isfW6rI?utm_content=creditShareLink&utm_medium=referral&utm_source=unsplash
コメントを残す