まだまだ寒い日が続いてますね。
皆様、風邪などで体調を崩したりしてませんか?
今日は、栄養満点のアサイーを使って人気のアサイーボウルをご紹介しちゃいます!
これを食べれば風邪なんて吹っ飛んじゃいますよ〜
^^
是非、お試し下さい!!
■【神レベル】冬にもおいしい!【アサイーボウル】作り方
今回のレシピはこちらになります↓
——————————————
材料
【A】
・冷凍アサイーピューレ 無糖 100g
・りんごジュース 30g
・氷 50g
・バナナ 1本 約100g
・甜菜オリゴ糖シロップ 15〜20g
・シナモンパウダ一 1振り
・ジンジャーパウダー 1振り
【飾り用】
・グラノーラ お好みで
・ミックスナッツ お好みで
・飾り用バナナ 1/2 本
・ビーポーレン 適量
・はちみつ 適量
・パイナップル 輪切り1枚
・ミント 適量
ポイント
・アサイーピューレは、無糖タイプと加糖タイプがあり、今回は無糖タイプで作っています。
加糖のピューレで作る場合は、オリゴ糖シロップの量を減らして作ってみてくださいね。
・寒い季節は、冷たいものが苦手な方は、スパイス類を入れると、美味しく食べやすくなるのでおすすめ!
・生の生姜にはジンゲロールと呼ばれる解熱作用や殺菌効果があり、体内の熱を取り除き、体の表面を温めてくれる成分が含まれる。
加熱したり乾燥させると、ジンゲロールはショウガオールという成分に変化する。ショウガオールは、血流を高め、体を芯から温めてくれる効果がある。
ぜひ目的に合わせて使い分けてみてくださいね!
・ビーポーレンとは、ミツバチが花の蜜と花粉に自らの分泌酵素を混ぜ合わせて作ったもので、アミノ酸、ビタミン、ミネラル、酵素など90種類以上の栄養素を含むパーフェクトフード。一般的な摂取目安は1日大さじ1杯程度とされています。
※蜂製品アレルギーの方は摂取を控えてください。ビーポーレンは免疫力が低く消化器官が未発達の1歳未満の子どもには与えないでください。また、妊娠もしくは授乳中のかた、他の薬との併用時は医師に相談し、適量を守り、過剰摂取は健康被害のリスクがあるため、正しい使い方を心がけてください。
作り方
・【A】の材料をすべてミキサーにかけてなめらかになるまで撹拌する。
・器に入れて、スライスした飾り用のバナナ、お好みでグラノーラ、ナッツ、ピーポーレン、ミント、はちみつをトッピングして完成!
=おすすめ関連動画=
=お知らせ=
私、森田周子の愛犬『ロデム』のYouTubeチャンネルができました♪
親バカっぷりを発揮していますので、どうか応援をよろしくお願いします。
◆ミニチュアシュナウザー【ロデム】の成長日記
@Rodem9
◆ロデムのオフィシャルInstagramは毎日更新中
https://www.instagram.com/rodem.9/
—————————————————————————
動画を見ていいなと思っていただけたら、高評価&チャンネル登録を是非お願いします。
https://www.youtube.com/SHUKOALOT/?sub_confirmation=1
—————————————————————————
森田 周子 (料理研究家 パティシエ 美容モデル)
・国民的美魔女コンテストファイナリスト
・TEAM美魔女 8期生
・テレビ信州 ゆうがたGet!「西野周子の今晩ときめきおしゃレシピ」レギュラー出演
◆instagram
https://www.instagram.com/shuko_morita/
◆お仕事のご依頼は下記へお願い致します。
info@suwwear.com
■効果音【OtoLogic】
https://otologic.jp/
#森田周子
#神レベル
#アサイー
#SHUKOaLOT
コメントを残す