レシピの向こうの原理、パンの中の科学。
Pang-Tori Lab(パントリラボ)へようこそ!
Pang-Tori Lab(パントリラボ)へようこそ!
記念すべき「製パン年代記」シリーズの第一話では、プロのパン職人であるパンドが、初心者の視点から鋭い質問を投げかける娘のトリと一緒に、多くの人が誤解しているパン作りの「本当の基本」について科学的に探求します。
🤔 なぜ、あなたのパン作りは時々失敗してしまうのか?
その根本的な理由を、「家作り」という分かりやすい比喩を使って徹底解説します。
この動画を見れば、あなたはもうレシピの奴隷ではありません。
✅ 原理を理解し、自分で考え、応用できるパン職人への第一歩を踏み出せます!
✅ なぜプロが「グラム(g)」単位で計量するのか、その科学的な理由が分かります。
✅ 冬のパンが膨らみにくい理由と、その解決策が分かります。
皆さんのパン作りでの失敗談や成功体験、ぜひコメントで教えてください!
チャンネル登録と高評価も、私たちの研究の大きな力になります。
—
チャプター
00:00 – オープニング
01:27 – パン作りの「本当の4つの柱」
02:43 – 比喩:パン作りは家作り
05:39 – トリの三行要約
06:43 – 職人の秘密ノート:3つのよくある失敗
09:42 – エンディング
—
#パン作り #科学 #初心者
コメントを残す