こんにちは、nagiです🌿
今回はバレンタインに向けて、4種類のチョコレートスイーツを作りました。
大切な人へ、そして自分へのご褒美にも。
手作りの甘い香りが、特別な日をより温かくしてくれますように。
この動画を気に入っていただけたら、
チャンネル登録や高評価で応援していただけると嬉しいです。
皆さんのバレンタインの過ごし方や作ってみたいスイーツがあれば、
ぜひコメントで教えてください💌
次回の動画も、ゆったりとした時間のおともに楽しんでいただけますように✍️
@nagi_no_kurashi
———————————————————————–
▽COOKING RECIPES
チョコレート 30g
グラノーラ 30g
お好みのトッピング
■作り方
1.チョコレートを細かく刻み、湯煎しながら溶かします。
2.チョコが完全に溶けたらグラノーラを加え、ゴムベラでよく混ぜます。
3.型に入れ、お好みの材料で飾り付けをします。
4.冷蔵庫で30分間、冷やし固めます。
[ 焼チョコ ] ■材料(6個分)チョコレート 100g
薄力粉 20g
コーンスターチ 20g
チョコペン(白) 1本
チョコペン(黒) 1本
■作り方
1.チョコレートを細かく刻み、湯煎しながら溶かします。
2.チョコが完全に溶けたら薄力粉とコーンスターチを入れ、ゴムベラでよく混ぜます。
3.絞り器でくまさんの形を作ります。
4.160℃に予熱したオーブンで約11分焼きます。
※ご自宅のオーブンに合わせて、焼時間は調節していただくのがいいと思います。
5.粗熱を取ってから、チョコペンで顔を書きます。
生クリーム 60ml
チョコレート 120g
お好みのトッピング
≪タルト生地≫
クッキー 30g
バター 20g
■作り方
1.生クリームを沸騰する直前まで加熱し、火を止めます。
2.細かく刻んだチョコレートを入れ、溶け始めてきたらゆっくりとかき混ぜます。
3.完全に混ざりきったら、お好みの型に流しいれます。
※タルトを入れるように、型に対して4分の3程度の量を入れます。
※型は浅めのものがおすすめです。
4.冷蔵庫で1時間、冷やし固めます。
5.600Wのレンジで約15秒、バターを溶かします。
6.袋に入れたクッキーを棒で細かく砕き、溶かしたバターを入れます。
7.袋の上から揉むようにして、混ぜ合わせます。
8.冷やし固めたチョコレートの上に、タルト生地を型に押し詰める様に入れていきます。
9.冷蔵庫で30分間、冷やし固めます。
10.型から外し、お好みでトッピングをします。
※型から外れにくい場合は、型に温めたタオルを当てると取れやすくなります。(ただし、当てすぎるとチョコレートが溶けてきてしまうので、当てすぎには注意してください。)
バター 60g
グラニュー糖 70g
卵黄 2個
薄力粉 120g
ココア 20g
マシュマロ 適量
お好みのトッピング
■作り方
1.600Wのレンジで約30秒、バターを溶かします。
2.グラニュー糖を入れ、ゴムベラでよく混ぜます。
3.完全に混ざりきったら、卵黄を入れさらに混ぜます。
4.トロっとした質感になったら、薄力粉とココアを入れてよく混ぜます。
5.ひとかたまりになったら、生地を8等分します。
6.凍らせておいたマシュマロを生地で包みます。
※マシュマロが少し見えるように包むと仕上がりが綺麗です。
7.160℃に予熱したオーブンで約15分焼きます。
8.温かいうちにトッピングをのせます。
※やけどに十分注意してください。
#バレンタイン #手作りお菓子 #valentinesday #Vlog #チョコレート
コメントを残す