今回は、ふわふわ&しっとりと焼き上げる
「ラムレーズンショコラパウンドケーキ」 のレシピをご紹介します✨
ラム酒にじっくり漬けたレーズンの風味と、濃厚なチョコのコクが口いっぱいに広がる、ちょっと大人な味わい。
コーヒーや赤ワインとも相性抜群で、週末のティータイムやプレゼントにもぴったりな一品です( ´∀` )
———————————
材料 (パウンドケーキ型:18cm)
全卵 2個(約100g)
きび砂糖 70g
はちみつ 15g
薄力粉 95g
純ココア 5g
ベーキングパウダー 2g
レーズン 80g
ラム酒 40g
バター 100g
ダークチョコ 30g
《ラムシロップ》お好みで
砂糖 15g
水 15g
ラム酒 15g
————————–
ラムレーズンショコラパウンドケーキの作り方
① ラムレーズンの準備
レーズンをラム酒に漬け、冷蔵庫で30分以上置く(できれば前日が◎)。
ノンオイルでない場合は、軽く湯がいてから使用。
② 材料の計量・下準備
粉類(薄力粉・ココア・ベーキングパウダー)を合わせて計量。
別のボウルにバターとチョコを計量し、後ほど一緒に溶かす。
ボウルに全卵・きび砂糖・はちみつを入れ、湯煎で人肌程度まで温めながら混ぜる。
③ メイン生地を作る
温めた卵液をハンドミキサーでリュバン状(垂らして跡が残るくらい)まで泡立てる。
低速で混ぜて気泡の大きさを整える。
粉類をふるい入れ、ラムレーズンも加えてゴムベラで8割程度まで混ぜる。
溶かしたバター&チョコに生地の1/3を加え、しっかり混ぜて乳化させる。
それを残りの生地に戻し、均一に混ぜる。
④ 焼成
型に流し入れ、数回軽く落として大きな気泡を抜く。
170℃に予熱したオーブンで約45分焼成。
焼き上がったら型を数回落とし、蒸気を抜いて型から外す。
⑤ シロップ&冷却
シロップの材料(砂糖・水)を加熱して溶かし、ラム酒を加える。
焼きたてのケーキの底面以外にシロップを塗る(全部塗らなくてもOK)。
ラップで包み、冷蔵庫または冷凍庫で冷やし固める。
⑥ 完成!
冷えたらお好みの厚さにカットして完成✨
食べきれない分はラップで包み冷凍保存がおすすめ。
解凍は冷蔵庫で自然解凍、または軽くレンジ加熱でも美味しく食べられます!
☝️ポイント
ラムレーズンは前日準備すると風味がしっかり染み込んで◎
シロップのラム酒はお好みで加減してOKです!
コーヒーや赤ワインにもよく合う贅沢な一品、
ぜひゆったりした時間に楽しんでください🍷🍰
——————————-
🔔このレシピが気に入ったら、ぜひチャンネル登録と高評価をお願いします。コメント欄で作った感想やアレンジアイデアもお待ちしています!どんなレシピが見たいかもぜひ教えてください!
コメントを残す