春の定番和菓子、よもぎ餅(草餅)のレシピです。
旬の生よもぎをたっぷり使った、香り豊かな一品です。
上新粉と白玉粉を合わせた生地は、もっちりとなめらかな食感が特徴。
あんことの相性が抜群で、手作りならではのやさしい風味が引き立ちます。
この動画では、よもぎの下ごしらえから、生地の作り方、あんこの包み方やよもぎ餅の蒸し方まで、丁寧にご紹介しています。
春のおやつ作りにぜひお役立てください。
旬の生よもぎをたっぷり使った、香り豊かな一品です。
上新粉と白玉粉を合わせた生地は、もっちりとなめらかな食感が特徴。
あんことの相性が抜群で、手作りならではのやさしい風味が引き立ちます。
この動画では、よもぎの下ごしらえから、生地の作り方、あんこの包み方やよもぎ餅の蒸し方まで、丁寧にご紹介しています。
春のおやつ作りにぜひお役立てください。
詳しくは、この動画か下のページをご覧ください。
https://kumiko-jp.com/archives/yomogi-mochi.html
──────────────────
材料 (6個分)
生よもぎ: 40g
白玉粉: 50g
上新粉: 50g
砂糖: 大さじ1
水: 50〜70ml程度
つぶあん: 90g(1個あたり15g)
──────────────────
目次
00:13 よもぎを茹でる
00:38 冷水に取る
00:54 包丁で刻む
01:08 あんこを丸める
01:20 粉類と砂糖をボウルに入れる
01:26 よもぎを加える
01:37 生地を薄くのばす
01:59 あんこを包む
02:22 蒸す
03:06 完成
──────────────────
やまでら くみこ
料理研究家・料理写真家・料理動画クリエイター。
レシピサイト「やまでらくみこのレシピ」を運営しています。
https://kumiko-jp.com
【X】https://x.com/kumiko_jp
【Instagram】https://www.instagram.com/kumiko_yamadera/
コメントを残す