身近な材料を使って家庭のオーブンレンジで作る
最高最良のお菓子やパン作りをめさしてこのチャンネルを作りました
みなさん
おはようございます
ご機嫌いかがですか
Spring little kitchen です
今回の動画のテーマは
絶対成功する!チョコ生クリームケーキの作り方です
配合(18cm型)
卵 3個
薄力粉 86g
ココア 21g
バター 14g
水あめ 15g
牛乳 25g
作り方
1、卵を卵黄と卵白に分けます
2、卵白をほぐし、半分のグラニュー糖を加えます
3、グラニュー糖を2回に分けて加えます
4、卵黄を加えます
5、薄力粉を振るって加えます
6、耐熱ボウルにバター、牛乳、水あめを入れ、電子レンジにかけ、とかします
7、6にココアを振るって加え混ぜます
8、5の生地を少量6に加え、よく混ぜます
9、これを5に混ぜます
10、型に流して170度のオーブンで35分焼きます
チョコ生クリーム
スイートチョコレート 60g
ミルクチョコレート 60g
生クリーム 400g
作り方
1、ボウルにスイートチョコレートとミルクチョコレートを刻んで加えます
2、生クリーム200gを耐熱ボウルに入れ、沸騰寸前まで温めてます
3、1に加え、15度まで冷やします
4、生クリーム200gを加え泡立てます
仕上げ
1、スポンジを3枚にカットし、1番下の生地を裏返して、回転台におきます
2、シロップを刷毛で塗り、チョコレートクリームを塗り2枚目のスポンジをおきます
3、再びシロップを塗り、チョコレートクリームを塗りいちごサンドします
4、3枚目のスポンジをおきます シロップを塗り、全体にチョコレートクリームをナッペします
5、星の口金で絞り、いちごを飾ります
6、真ん中にチョコレートのコポー
を飾り完成です
以上が手順になります
通常は粉を生地に加える場合、ココアと粉を一緒に振るって加える事が多いですが、どうしても生地の気泡が消えやすいですが、ココアを溶かしバターのボウルの方に加えたものを最後に加えることでしっかりと高さのあるスポンジケーキが出来ます
それでは次回も、お得な情報や便利な作り方を発信していきますので、チャンネル登録をして頂いて、same channel でお会いしましょう みなさん ご機嫌よう さよなら、さよなら、さよなら
#チョコ生クリームケーキ
#再現スイーツ
#お菓子作り
コメントを残す