https://atelier-s-liaison.com/coffee-jelly-gelatin/
レトロ喫茶の珈琲ゼリー
(約300g/グラス2カップ分)
【材料】
コーヒー粉 20g
水(ドリップ用) 300g
粉ゼラチン 5g
阿波和三盆糖 40g
【クレーム・シャンティ】
生クリーム(乳脂肪40%程度) 50g
阿波和三盆糖 3g
さくらんぼ 2個
【作り方】
〈珈琲ゼリー〉
1.コーヒー粉20gを使い、300gの湯でドリップする
(仕上がり量は280~300gが目安)。
2.抽出したコーヒーが熱いうちに、
粉ゼラチンを振り入れてよく混ぜて溶かす。
阿波和三盆糖を加えて混ぜる。
3.ボウルに移し、底を氷水にあてながら
軽くとろみが出るまで冷やす。
グラスに注ぎ、冷蔵庫で約2時間冷やし固める。
〈クレーム・シャンティ〉
4.生クリームに和三盆糖を加え、角が立つまで泡立てる。
5.ゼリーの上にクレーム・シャンティを絞る。
和三盆糖を茶こしでふりかけ、
さくらんぼを飾る。
—————————–
昭和の喫茶店を思い出すような、
どこか懐かしいコーヒーゼリーのレシピをご紹介します。
今回は、ふやかす手間がいらない「ゼラチン21」を使います。
最小限の阿波和三盆糖を加えて、上品な甘みに仕上げました。
—————————–
📩 7日間の無料メール講座
「お菓子の仕事で“わたしらしく”輝くための音声付きメルマガ」
読者限定特典 和モダンスイーツ3選レシピ本(PDF)プレゼント
👇
https://atelier-s-liaison.com/mail-magazine/
LINE登録はこちらから!
季節のレシピ・小麦粉11種比較表・限定動画など
今すぐ使えるプレゼント配信中🎁
https://lin.ee/eR5B7Yj
■各種レッスン・講座はこちら
《動画単発レッスン》
https://gokigen-sweets.shop/
《電子書籍出版講座》
https://wamodernsweets.my.canva.site/dagg7xvnf4u
《スマホ動画教材クリエイト講座》
https://wamodernsweets.my.canva.site/3
《オンラインサロン》
https://salon2407.hp.peraichi.com/
《和モダンフランス菓子プロコース》
https://onlinelesson1-atelier-s-liaison.hp.peraichi.com/
毎週月曜日 21:30~
YouTubeライブ(ハピーツスイーツライブ)配信中!
*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚
とくもとさとこ
お菓子づくりのプロを育てる専門家
・動画教材制作
・電子書籍サポート
・地元素材×和モダンフランス菓子オンラインお菓子教室主宰
instagram
https://www.instagram.com/satokosweets/
Facebook
https://www.facebook.com/s.liaison.chocolat
ホームページ
お菓子教室 Atelier S Liaison(アトリエ エス リエゾン)
http://atelier-s-liaison.com/
コメントを残す