■材料(4個分)
サツマイモ 100g
砂糖 20g
塩少々
米粉30g
ベーキングパウダー 1g
黒ゴマ(デコレーション用)少々
水50cc程度 用意する。
■使用器具
耐熱性容器、スプーン、キッチンペーパー、電子レンジ、ラップ
◎サツマイモはよく洗い角切りにして水に15分ほどさらしてよく水を切る。
皮は剥いてもかまいませんが皮つきのほうが見た目が楽しくなります。お好みでどうぞ。
今回はデコレーションに黒ゴマをふりました。
◎砂糖はグラニュー糖、上白糖のどちらでもOK
◎水の分量、レンジの加熱時間はサツマイモや
レンジの状態で加減して下さい。
今回は水約30cc使用しました。
■調理工程
1.下処理したサツマイモに砂糖をまぶす。
2.耐熱容器に入れてラップをしてレンジで加熱(600w 2分)
3.2に米粉とベーキングパウダー、塩をまぜてまぶすように混ぜる。
途中で水を数回に分けて加える。
4.水分を含んだ粉が全体にからんでぺとっとしたら生地の完成。
5.耐熱容器にクッキングシートを敷いて生地をのせる。
デコレーションに黒ゴマを振る。
6.そのままレンジで加熱して完成(600w 3分)
◎粗熱がとれたらラップでつつみ冷暗所保存。
◎消費期限は製造日の翌日が目安です。
早めに食べきりましょう。
◎鬼饅頭はもともとは家庭で作る素朴な郷土料理です。
レシピに正解はありません。甘さなどはお好みで加減してみて下さいね。
簡単に作れるのでサツマイモの美味しい季節に是非作ってみてね!
いいね!チャンネル登録も励みになります。
是非お願い致します。
=============
私達は昭和生まれの和菓子職人夫婦です。
#和菓子意匠石原商店
テーマは
『伝統の継承と再配布』
We are Japanese confectioners. Our activities are based on the theme of “traditional inheritance and redistribution.”
https://www.isogo-fuugetudou.com/
いいね!チャンネル登録も
宜しくお願い致します↓↓↓
https://youtube.com/@isogofuugetudou?si=eJ2DR5s_nkDDEP_X
■ We are Japanese confectioners. Our activities are based on the theme of “traditional inheritance and redistribution.”
There are other videos about Japanese sweets. Please like and subscribe to my channel!
↓↓↓
https://youtube.com/@isogofuugetudou?si=eJ2DR5s_nkDDEP_X
コメントを残す