和菓子 練り切り 雪うさぎの作り方動画です。
雪だるまのように雪で作ったうさぎを表現したもの。
雪だるまのように雪で作ったうさぎを表現したもの。
本物の雪うさぎは耳を葉っぱで作っていることが多いので練り切りでも緑で作ることが基本だったりしますが可愛さが欲しかったのでピンクで作って見ました。
緑で作るとまた雰囲気が変わりますのでお好みで変えてください。
目は今回は羊羹を着色していますが最近はゼリータイプのチョコレートペンのようなものが100円ショップで購入できるのでそういったものを使用するともっと楽に作れると思います。
ポイントは耳の向きと全体のフォルム。
耳が開くとうさぎらしさが無くなりますのでお気をつけを。
シンプルな意匠なので是非作って見てくださいね。
今回のレシピ
練り切り 25g+耳用ピンクの練り切り 少々・尻尾用白の練り切り 少々
白餡羊羹 少々(作り置きして冷凍したものを解凍して使用しています)
作り手の目線にカメラを設置しています。
作り手から見てどのように手を動かしているのか?細かな手の動きまでじっくりご覧ください。
☆Pink’s Wagashi Channel 是非チャンネル登録をお願いします
https://www.youtube.com/channel/UCSzTiA3WPdm6jNXVPLl6KbQ?sub_confirmation=1
☆和菓子教室のブログはこちらから
尾崎幸子和菓子教室 オンラインレッスンもやってます。
https://ameblo.jp/wagashischool
☆Instagram
動画以外にもたくさんの和菓子を詳細しています
https://www.instagram.com/yukiko_ozaki_wagashi_school/?hl=ja
動画を見て実際に作られた際には #PinksWagashiChannel のタグ付けをして頂けると幸いです。
#和菓子#練り切り#雪うさぎ
コメントを残す