こちらフォロワー様から
ご意見「火加減が難しい」をいただき
改良した新しいレシピです!
また、ご感想や相談あれば
是非、聞かせてください😭✨
\米粉サクサク・バターシュガークレープ☕︎/
【生地】
・米粉(米粉の粉):40g
・片栗粉:20g
・黒糖(クッキーのような香ばしさ):20g
・豆乳(温:600w30秒):130ml
・卵:1個
・塩:1g
・溶かしバター(ギーバター使用):10g
【トッピング】
・バター:お好み
・砂糖類:お好み
①ボウルに、米粉と片栗粉、黒糖、塩を入れて混ぜる
②豆乳を600w30秒温める、半量を加えてぐるぐる混ぜる
③全卵を入れてよく混ぜる
④残りの豆乳を加えてさらに混ぜる
⑤溶かしバター(レンジで溶かして:600w30秒)を加えてよく混ぜる
⑥フライパンを温め、バターをキッチンペーパーで薄く広げる(出来るだけ、しっかり拭き取る感じ)
⑦火を切り、焼く前にしっかり生地を混ぜる。お玉1杯半〜を流し入れて丸く広げる
⑧しっかり中火で2分(蒸気を飛ばすように)焼き、円外側に焦げ目がついたらひっくり返して1分半〜2分焼く(※焦げたら少し火を弱くする)
⑨お好みで、バターや砂糖をまぶして、形(クレープの三角)を作り、粗熱をとったら完成!
【ポイント】
※豆乳をレンチンすることで、バターがダマにならず、なめらかな生地になります。
※牛乳を使うと柔らかく仕上がる場合があります。
※吸収率の低い米粉(共立、みずほのちから)であれば、60g必要です!
【焼き方ヒント】
※中火でフライパンを温め、火を消し、生地をフライパンに丸く入れる。中火にして2分(蒸気を飛ばす感じで)裏返して1分半から2分(蒸気を飛ばす感じ)、柔らかい場合、焦がさないように弱火で裏表をしっかりと焼く!硬柔になったら、クレープ三角の形にし、粗熱を取るとサック感が増します!再度、火を消して生地をいれるを繰り返します🙂
是非チャレンジしてみてください・:*+.(( °ω° ))/.:+
愛用品は、ハイライトや楽天ROOMにまとめてます🛒→インスタプロフィールから見てね♡











コメントを残す