イラストで思い出したけど、今回のイラストは、クリスタプロを3ヶ月無料トライアルで使ってみた。板タブは、以前デジタルノート用に買ったのがあったんだよね。実際使ってみるとかなり使いやすくてびっくりした。無料期間明けたら買い切り版も買おうかなあ。
てか3ヶ月も無料なのすごくない?
そういえば、YouTubeの概要欄って5000字まで書けるんだよね。昔わたしが大好きだったネット小説、「賢者の弟子を名乗る賢者」のりゅうせんひろつぐ先生も、毎回あとがきのところに日記を書いてたし、それもありかも。
あのあとがきがまた面白いんだこれが。
タイトルに入れた「~とともに。」ってどこかで聞き覚えがあると思ったら、「異世界はスマートフォンとともに。」だ。ネットのおもちゃになっちゃったけど、暇つぶしになる程度には面白かった記憶。
うん、暇つぶし程度には。
基本的にわたしは地元愛ってあんまないんだけど、それでもお好み焼きに関してはそこそこの誇りを持ってたり。メロンパン発祥の地とか、ほかにも色々あるんだけどね。
大阪のお好み焼きと広島のお好み焼きは一応は同じ東京のもんじゃ焼きの流れを汲むんだけどさ、原爆関係で広島のほうがあんまり小麦粉がなくて、層状にして節約した感じだね。
なんにせよ、大阪と広島どっちが元祖か、っていうのはどっちも元祖じゃないって感じだね。
もんじゃ焼きに近いのは大阪だけど、別に大阪のお好み焼きが変化して広島のお好み焼きになったわけじゃないし。
どっちももんじゃ焼きの、もっと言えば、戦後に駄菓子屋で売ってた一銭洋食の流れからあるものであって、どっちのほうが古いとかではない。
いや、そもそも、古くからある方がえらいなんてことはないんだけれどね。
なんにせよ、ほぼ違う料理だから、どっちもおいしい、とか以前に比べるのが無意義ではあるよね。
まだクレープとガレットで争ってたほうが有意義じゃなかろうか。
#vtuber #お好み焼き #広島 #広島お好み焼き #広島風お好み焼き #料理 #家庭料理 #レシピ
#男性vtuber #3dvtuber #vroid
Twitter
https://x.com/jugyo_takamine
マシュマロー
https://marshmallow-qa.com/7w91zighk1p0rwd?t=goywhj&utm_medium=url_text&utm_source=promotion
note
https://note.com/takaminesora
コメントを残す