こんにちは、料理家の藤野幸子です。
季節のフルーツが出はじめると、作りたくなるのが「手作りジャム」。
イタリアでも、手作りのマルメラータは食卓をゆたかにしてくれる定番です。
今回は、これからが旬のりんごを使って、
シャキッとした食感ととろりとした甘さの両方を楽しめるジャムを作りました。
材料はたった2つ。
👉 りんごときび砂糖だけ。
ポイントはりんごを細かくカットすること。
半分はとろ〜り、半分はシャキシャキに仕上がります。
ヨーグルトにかけたり、パンにのせたり。
秋の朝にぴったりのやさしい手作りジャム、ぜひお試しください🍞
< りんごジャム>
材料(作りやすい分量)
・りんご … 2個
・きび砂糖 … りんごの重さの40%(コクがありヘルシー)
作り方
1️⃣ りんごは皮をむき、小さめにカット。皮と芯は袋に入れておく。
2️⃣ 鍋にりんご・きび砂糖・袋に入れた皮と芯を入れ、1時間以上おく。
(りんごから自然に水分が出てきます)
3️⃣ 水分が出たら中火で煮て、汁気がなくなったら完成。
💡 少量だとすぐに水分が飛んでしまうので、りんごは2個以上で作るのがおすすめ。
⭐️チャンネル登録はこちら
→http://www.youtube.com/channel/UCdI4lAhmHVOCKUHyz2TAz8g?sub_confirmation=1
<その他の動画>
⭐️保存版梅ジャム
→https://youtu.be/sSqZGDrMrgU
⭐️梅のシロップ煮
→https://youtu.be/cO7YnS11PuM
⭐️鍋パン・こねないかんたんストウブパン
→https://youtu.be/pOztg5JBwUM
⭐️カスピ海ヨーグルト
→https://youtu.be/kJrPJtMimxs
⭐️りんごジャム
⇨https://youtu.be/cwqHIaHKZmo
⭐️ゆずピールとゆずジャム
⇨https://youtu.be/uRaoMcXSzAs
⭐️オートミールパンケーキ
⇨https://youtu.be/PHUuWVMVsHQ
⭐️甘夏ジャム
⇨https://youtu.be/jk51vzvQs3U
🥘<ラクッチーナサッチ料理教室について>
横浜でイタリア料理とパンの教室ラクッチーナサッチを主催
対面&オンラインレッスンで開催してます。
もっと詳しくいろいろな料理やパンを学びたい方は↓
⭐️ LINE@へご登録ください。(ラークッチーナサッチからのおいしい情報を配信。スペシャル動画レシピプレゼントしてます❤️)
→https://lin.ee/aH6eVZF
⭐️ラクッチーナサッチオンラインスクール
→https://college.coeteco.jp/s/sachicooking
⭐️HP
→https://sacci-cook.com
⭐️インスタグラムsachiko_fiujino
→https://www.instagram.com/sachiko_fujino/
⭐️お仕事・教室へのお問い合わせ
→https://www.sacci-cook.com/contact
⭐️<藤野幸子プロフィール>(Fujino Sachiko)
料理家・オリーブオイルソムリエ・野菜ソムリエ・健康一般指導員
ヨーロッパに駐在中、現地のイタリアレストラン‘ラウダ’の厨房で修行。帰国後、東京、横浜で料理教室‘ラクッチーナサッチ’を主宰。イタリア料理を中心に旬の食材の味をいかしたシンプルな料理や・菓子・パンを紹介。企業のレシピ開発、食の専門学校の講師をはじめ、アルフィーキッチン など、テレビに多数出演。毎年、イタリア食の旅開催。
#料理教室 #簡単料理 #イタリア料理 #sdgs #イタリア料理#手作りジャム #自家製ジャム #林檎レシピ











コメントを残す