マロングラッセの作り方
今回は、前回の動画
『栗の皮の剥き方茹で方』の続きになります。
せっかく綺麗に渋皮まで皮がむけたら、
高級栗菓子のマロングラッセを美味しく作りたくなりました。
オリゴ糖を含んだ甜菜糖でも出来たらいいんじゃない?
ということで、ばっちり美味しく綺麗に完成したので、
動画で作り方を公開することにしました。
ご参考になれば幸いです。
私の住む地域ではそろそろ栗も終わりです。
2025年の栗動画もこちらがラストになります。
♡チャンネル登録はこちらから♡
『ちひろのおいしい健康料理レシピ』
https://www.youtube.com/channel/UCDOdSNCj3bEoltbJGYYhGGA
【マロングラッセの材料と分量】
栗 200グラム強 (渋皮まで剝いてあるもの)
水 600cc (柔らかく茹でるための水)
途中で栗の頭が出てしまったら、追い水を足して煮ます。
※ ガーゼ栗1個あたり12センチ四方1枚、たこ糸適宜
シロップ漬用
(1日目のシロップ)
栗のゆで汁300グラム
甜菜糖 300グラム
2日目 +甜菜糖30グラム
3日目 +甜菜糖30グラム
4日目 +甜菜糖30グラム
5日目 表面が甜菜糖の結晶化したらブランデー30cc(好みで)
バニラエクストラ3~5cc
#栗 #栗の皮むき #マロングラッセ #作り方 #手作り
00:00 栗が綺麗に剥けたらマロングラッセ
00:30 1.栗をきれいに剝く おさらい
03:18 2. 栗をガーゼで包む
05:50 3. 柔らかくなるまで煮る(茹でる)
06:21 4. 1日目のシロップ漬
06:50 5. 2日目のシロップ漬
07:11 6. 3日目のシロップ漬
08:18 7. 4日目のシロップ漬
08:49 8. 5日目マロングラッセの仕上げ
12:01 9. 一日乾かして6日目に完成
コメントを残す