こんにちは🤗クッキーといえばバターやチョコレートを使った洋風のお菓子を見かけることが多いと思いますが、ちょっと重たいな…という日にはきなこと抹茶を生地に混ぜた和風クッキーがオススメです🍪バターと卵不使用、クッキー型なしで作れるのも嬉しい🥹ゆっくりお茶を飲んで過ごしたい日にはオススメのおやつです🍵
米粉クッキー(きなこ)
・米粉(米の粉) 60g
・砂糖 20g
・ココナッツオイル(お好みの油でOK) 30g
・豆乳 30g
・片栗粉 10g
・きなこ 30g
※抹茶クッキーは分量そのまま
きなこ→抹茶5gに変更してください
作り方
1.ボウルに砂糖、油、豆乳を入れて混ぜる
2.米粉、きなこ、片栗粉を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜる
3.生地がまとまったらラップに包んでコロコロして丸く整え、棒状に伸ばす
4.冷蔵庫で15分冷やす
5.8mm程度の厚さに包丁でカット
6.オーブンシートを敷いた天板に乗せて180度に予熱したオーブンで15分焼く
美味しそうと思ったら【❤️】を押してもらえると励みになります。
作りたいと思ったら【保存】がオススメです!
@mai.ouchibakery
30代2児(4y &6y)のママ
体にやさしいおうちパンと焼き菓子
作業10分で作る簡単レシピを紹介しています。
#おうちベーカリー #グルテンフリー #身体にやさしいおやつ #グルテンフリー生活している人と繋がりたい #グルテンフリーレシピ #グルテンフリーおやつ #小麦粉不使用 #米粉のおやつ #米粉クッキー #和風クッキー #きなこクッキー #抹茶クッキー
米粉クッキー(きなこ)
・米粉(米の粉) 60g
・砂糖 20g
・ココナッツオイル(お好みの油でOK) 30g
・豆乳 30g
・片栗粉 10g
・きなこ 30g
※抹茶クッキーは分量そのまま
きなこ→抹茶5gに変更してください
作り方
1.ボウルに砂糖、油、豆乳を入れて混ぜる
2.米粉、きなこ、片栗粉を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜる
3.生地がまとまったらラップに包んでコロコロして丸く整え、棒状に伸ばす
4.冷蔵庫で15分冷やす
5.8mm程度の厚さに包丁でカット
6.オーブンシートを敷いた天板に乗せて180度に予熱したオーブンで15分焼く
美味しそうと思ったら【❤️】を押してもらえると励みになります。
作りたいと思ったら【保存】がオススメです!
@mai.ouchibakery
30代2児(4y &6y)のママ
体にやさしいおうちパンと焼き菓子
作業10分で作る簡単レシピを紹介しています。
#おうちベーカリー #グルテンフリー #身体にやさしいおやつ #グルテンフリー生活している人と繋がりたい #グルテンフリーレシピ #グルテンフリーおやつ #小麦粉不使用 #米粉のおやつ #米粉クッキー #和風クッキー #きなこクッキー #抹茶クッキー
コメントを残す