サクラ酢ゼリーの作り方。八重桜を使い、自然な色と香りで甘酸っぱくて私好みにできました。桜の香りも付き桜餅のよう。
普通の甘いだけのゼリーより目先が変わってて美味しい。食後の口直しにぴったりかも。
桜のピンク色の色素はアントシアニン。お酢と反応してきれいなピンク色になりました。香りもちゃんと欲しいので葉っぱも使いました。
桜の季節は終わっちゃったけど、赤い色素アントシアニンを含む食用の花は、カーネーションやバラなどがあるそうです。
科学の実験みたいで面白い。お子さんがいる方は、夏休みの自由実験で試してみては?
ゼラチンは柔らかめに作る場合の310mlにしましたが、目指したのはフルフル。さくら水を200から250に増やしてもいいかも。
普通の甘いだけのゼリーより目先が変わってて美味しい。食後の口直しにぴったりかも。
桜のピンク色の色素はアントシアニン。お酢と反応してきれいなピンク色になりました。香りもちゃんと欲しいので葉っぱも使いました。
桜の季節は終わっちゃったけど、赤い色素アントシアニンを含む食用の花は、カーネーションやバラなどがあるそうです。
科学の実験みたいで面白い。お子さんがいる方は、夏休みの自由実験で試してみては?
ゼラチンは柔らかめに作る場合の310mlにしましたが、目指したのはフルフル。さくら水を200から250に増やしてもいいかも。
【材 料】
桜の花と葉っぱと小さな枝
グラニュー糖 70g
お酢 40g
お酢はリンゴ酢を使いましたが、米酢でいいと思います。
ゼラチン 5g
【作り方】
桜の花、葉、枝は優しく水洗い。
250~300mlの水で桜の色がなくなるまで茹でる。
火から下ろし、桜の香りを抽出するため20~30分そのまま。
ゼリー液を作る。
ボールに分量のグラニュー糖とお酢を入れる。
グラニュー糖が溶けないと思うので、レンジで温めて溶かす。
さくら水を200~250ml計量し、グラニュー糖とお酢のミックスに混ぜる。
茶色いゼリー液がピンク色になる。
ゼラチンを加える。
80℃で溶けるので、ゼリー液が冷たい場合はレンジにかけて温める。
ゼラチンが溶けて、固まりが無くなったらガラスの器などに注ぎ入れ、冷蔵庫で冷やす。
#ゼリーレシピ
#桜酢ゼリー
コメントを残す