こんにちは!今回は、マスカルポーネのコクとチョコレートの濃厚な味わいが楽しめる 「白いチョコレートタルト」 のレシピをご紹介します✨
休ませないで焼けるカリサクのタルト生地に、ふわっと軽いマスカルポーネクリームとチョコレートを合わせた贅沢な一品です。
おうちでカフェ気分を味わいながら、ぜひ作ってみてください!
ポイント
✅ タルト生地は寝かせずすぐ焼けるので時短!**
✅ チョコの風味を活かすなら刻んで入れるのがオススメ!
✅ しっかり冷やしてからカットするときれいに切れる!
—————————
《タルト生地》タルト型:22cm
バター 110g
粉糖 60g
全卵 20g
薄力粉 125g(アーモンドプードル無しで薄力粉150gでも可)
アーモンドプードル 25g
塩 1g
《マスカルポーネクリーム》
マスカルポーネ 100g
生クリーム 200g
グラニュー糖 25g
ブランデー 20g
ダークチョコレート 50g
ゼラチン 4g
水 20g
————————
焼成(タルト生地):180℃ 約40分 アルミ外して約15分
————————
マスカルポーネとチョコレートのタルト 作り方
1. タルト生地を作る
-ボウルに柔らかくしたバターと粉糖を入れ、なめらかになるまで混ぜます。
-溶いた全卵を2回に分けて加え、その都度しっかり混ぜて乳化させます。
-薄力粉、アーモンドプードル、塩を加え、粉気がなくなるまで混ぜます(ふるわなくてOK)。
-生地をタルト型に入れ、スプーンなどで塗り広げます。底角やフチまでしっかり塗り広げ、出来るだけ均一にします。
-フォークでピケ(穴をあける)し、アルミホイルを密着させて敷き、重しをのせます。
-180℃に予熱したオーブンで約40分焼き、アルミと重しを外して追加で15分焼きます。
-焼き上がったら冷ましておきます。
2. クリームを作る
-ボウルにマスカルポーネ、生クリーム、グラニュー糖、ブランデーを入れ、ハンドミキサーで泡立てます。
– 6〜7分立て:とろける柔らかいクリーム
– 8分立て:しっかりめのクリーム
お好みの固さに調節してください。
3. チョコレートとゼラチンの準備
-ゼラチンを水に振り入れてふやかし、レンジで50℃程度に温めて溶かします。
-溶かしたゼラチンとダークチョコレートをクリームに加え、手早く混ぜます。
– チョコを刻むとチョコの風味が際立つ
– 刻まずそのまま入れるとクリームの風味が際立つ
お好みで調整してください。
4. タルトの仕上げ
-冷ましたタルト生地にクリームをのせ、真ん中が高くなるように塗り広げます。
-表面を均したら、仕上げにココアパウダーをふるいかけます。
– 一晩置くとココアとクリームがなじみ、チョコレート感が増します!
5. 冷やして完成
-ココアパウダーが取れないように、ふんわりラップをして冷蔵庫または冷凍庫で冷やし固めます。
-冷えたらカットして完成!✨
濃厚でリッチな味わいのタルト、ぜひ作ってみてください!😊
—————
🔔このレシピが気に入ったら、ぜひチャンネル登録と高評価をお願いします。コメント欄で作った感想やアレンジアイデアもお待ちしています!どんなレシピが見たいかもぜひ教えてください!
コメントを残す