#手分量 #視覚障害 #お菓子作り #全盲 #FTM
手分量クッキング第3弾!
バレンタインデー前ということで、炊飯器で作れるヘルシーパンケーキのご紹介です。
内側にバターを塗った炊飯釜に、ベース生地の材料とお好みの具材をぶち込んでよく混ぜたら、普通炊飯モードで炊くだけ。
おやつ、プレゼントにはもちろん、スライスして冷凍保存しておき、トースターでさくっと焼いて朝ごはんにもいいですよ。
以下に、ベース生地とお薦め具材3つを書きますので、ぜひ試してみてください!
ベース生地:
1. バター適量(お釜の内側をうっすらコーティングできる程度)
2. 卵1個
3. 絹ごし豆腐150g
4. ホットケーキミックス150g
お薦め①:プロテインファイバー芋小豆(動画で作ったもの)
ベース生地の材料+
1. 湯で小豆100gから200g
2. 黄な粉大匙2
3. アーモンドミルク大匙2
4. 加熱したさつま芋0.5本(焼き芋を使うと、つぶしやすくてお薦め。)
お薦め②:もちもちバナナレーズン
ベース生地の材料+
1. 黒く柔らかくなったバナナ2本
2. レーズン2カップ程度
3. 白ワイン大匙2
4. シナモン10振り
お薦め③:健やかニンジンデイツ
ベース生地の材料+
1. すりおろしニンジン1本分
2. ドライデイツ適量
3. クルミ適量
4. もしあれば、全粒粉大匙3
*手分量クッキングに挑戦する方は、しっかり手洗いし、衛生と安全に注意してお楽しみください。
出典:『「長~くつづいていく
“あなただけの”ダイエットプログラム」金井 健 』
専属管理栄養士 鴻池作成レシピを参考にアレンジ
編集:良男Goodman編集チーム
BGM:良男Goodman
コメントを残す