【簡単スイーツその1 】
<目次(チャプター)>
0:00 オープニング
0:29 事前案内
1:00 サブレ生地型抜き工程
1:45 サブレ生地焼成工程
2:40 ストロベリージュレの作り方
5:56 バニラムースの作り方
13:21 ピスタチオレアチーズケーキの作り方
24:53 抹茶ジュレの作り方
27:50 モンタージュ工程
29:48 仕上げ工程
30:40 エンディング
タイトル
「サパン・グルモン・ドゥ・ノエル・オ・フロマージュ・フレ・ピスタッシュ」
インスタフォロー大歓迎!
完成品の写真アップ中です!
Instagram; https://www.instagram.com/twins_papa_sweets/
こんにちは,Toshiです。
今回のチャレンジは,ピスタチオレアチーズケーキベースに抹茶ジュレで型取つたもみの木がクリスマスの雰囲気を表し、断面がクリスマスカラーのグラデーションが演出する
のスイーツの作成動画です。
作成日:2024/12/21-22
場所;自宅工房
所要製作時間約2時間(冷凍庫で冷やし固める時間を除く)
→分量
→ルセット及び作り方
前準備
ケーキ本体を作る前日に土台のサブレ生地を作成しておくとスムーズに進められます。
詳細につきましたは以下に案内しておりますお手数ですがご参照頂けると幸いです。
サブレ生地は以下の動画を参照ください
→(お菓子作りの基本2)タルト生地の作り方。
(お菓子作りの基本6) タルト生地作りその2
☆①サブレ生地型抜き工程
1:休ませたサブレ生地をパテ抜きの六角で抜きます
2:抜き残りの生地を再度成型して必要数抜きます
3:直ぐに焼成しない場合はラップをして冷蔵庫で一時保管して下さい
☆②サブレ生地焼成工程
1:190度予熱180度で15~20分位程焼成します
2:焼き色が付く位まで焼成します
3:冷めたら密閉容器に保管してください
☆③ストロベリージュレルセット
ストロベリーピューレ 75g
水 150ml
グラニュー糖 37g
アガー 6g
グルマンディーズ フレーズ 10g
◎◎ストロベリージュレの作り方
1:ジップロックにアガーとグラニュー糖を入れふり混ぜます
2:水を入れたボールにアガーを振り入れながらホイッパーで手早く混ぜ合わせ鍋に移して加熱します
①80度位まで中火位で加熱します。
②80度を超えたら弱火にしてさらに3分ほど煮続けてアガーを完全に溶解させます。
③3分後火を止めます
3:ストロベリーピューレにグルマンディーズ フレーズを加えて混ぜ合わせます
4:40度以上に温めたピューレを加えて素早く混ぜ合わせます
5:入れ易い様に計量カップなどに移します
6:型に約8mlのジュレを流し込みます
7:粗熱を取引冷蔵庫で一時保管します
☆④バニラムースルセット
ニューパールアガー16 8g
グラニュー糖(A) 12g
牛乳 100ml
生クリーム35% 85g
加糖卵黄 37g
グラニュー糖(B) 12g
バニラペースト 2g
◎◎バニラムースの作り方
1:加糖卵黄 にグラニュー糖(B)加えホイッパーで白っぽくなるまでしっかりすり混ぜます
2:ジップロックにニューパールアガーとグラニュー糖 (A)を入れふり混ぜます
3:牛乳を入れたボールにニューパールアガーを振り入れながらホイッパーで手早く混ぜ合わせす
4:バニラペーストを加えて混ぜ合わせます
5:鍋に移して加熱します
①中火位で加熱し温度を80度位まで上げニューパールアガーを溶かします
②適温になったら弱火にしてさらに2分ほど煮続けてアガーを完全に溶解させます
6:卵黄生地に温めた牛乳を少しずつ加えて混ぜ合わせます
7:鍋に戻し再び加熱してゴムベラで攪拌しながら82~84度位まで温度を上げます
8:卵黄生地を濾します
9:生クリームを氷水に当て6~7分立にしクレームフェッテを作り冷蔵庫で一時保管します
➝ホイッパーから垂らした跡が消えるか消えないかくらいが目安です
10:ベース生地とクレームフェッテを数回に分けて都度混ぜ合わせます
①初めの数回はホイッパーで手早く混ぜ合わせます
②ある程度混ざったらゴムベラで残りのクリームと混ぜ合わせます
③艶があり滑らかな状態に成ったら完了です
11:冷蔵庫で一時保管したジュレの上に約15g注ぎます
12:型から外せるように冷凍庫で冷やし固めます
13:完全に凍らせたコアブロックを型から外します
14:使用するまで冷凍庫で一時保管します
☆⑤ピスタチオレアチーズケーキルセット
クリームチーズ 300g
グラニュー糖 100g
ギリシャヨーグルト 100gg
生クリーム35% 180g
ピスタチオペースト 180g
板ゼラチン 15g
アーモンドミルク 140g
◎◎ピスタチオレアチーズケーキの作り方
1:板ゼラチンに冷水を加えて5分以上浸し戻します
2:クリームチーズをゴムベラでほぐします
3:グラニュー糖を数回に分け加え都度混ぜ合わせ馴染ませます
4:ギリシャヨーグルトを加えてゴムベラで混ぜ合わせます
5:ピスタチオペーストにチーズ生地を一すくい加えて混ぜ合わせます
6:チーズ生地に混ぜ合わせたピスタチオ生地を加えてしつかり混ぜ合わせます
7:鍋にアーモンドミルクを入れ60~70度に温め板ゼラチンを溶かします
8:チーズピスタチオ生地にゼラチン液を少しずつ加え混ぜ合わせます
9:生クリームを氷水に当て6~7分立にしクレームフェッテを作ります
➝ホイッパーから垂らした跡が消えるか消えないかくらいが目安です
10:ベース生地とクレームフェッテを数回に分けて都度混ぜ合わせます
①初めの数回はホイッパーで手早く混ぜ合わせます
②ある程度混ざったらゴムベラで残りのクリームと混ぜ合わせます
11:型に生地を約60gレードルで流し込みます
12:ヘラで生地を型に刷り込みます
13:冷凍庫で一時保管したセンターコアを中央に押し込みます
14:更にセンターを覆う様に生地を約20gレードルで流し込みます
15:スパチュラで表面をならします
16:完全に凍らせた本体を型から外します
17:使用するまで冷凍庫で一時保管します
☆⑥抹茶ジュレルセット
抹茶ペースト 14g
グラニュー糖 5g
板ゼラチン 3g
水 23g
◎◎抹茶ジュレの作り方
1:板ゼラチンに冷水を加えて5分以上浸し戻します
2:ボールに水とグラニュー糖を入れます
3:さらに抹茶ペーストを加えて混ぜ合わせます
4:鍋に移して60~70度に温め板ゼラチンを溶かします
5:生地を濾します
6:絞り袋にジュレを移しておきます
☆⑦モンタージュ工程
別途ガナッシュを用意します
ガナッシュは以下の動画を参照ください
→(お菓子作りの基本1)材料2つだけで出来る簡易版ガナッシュの作り方。
1:土台のサブレにガナッシュを適量絞り出します
2:冷凍庫で一時保管した本体を固定します
3:溝にに抹茶ジュレを絞り出します
4:冷蔵庫で解凍します
☆⑧仕上げ工程
クリスマスケーキトッパーを飾り付けたら完成です
お時間ありましたらご視聴いただけると幸いです。
今回使用した型の紹介
silikomart
ミニ イヴェール MINI HIVER HSF432
www.amazon.co.jp/dp/B0DFWC49SP
今回使用した主な製菓材料のアマゾンの参考リンクになります,材料購入時の参考にしてください。
ラ・フルティエール ストロベリーピューレ
https://amzn.to/3w2wSM9
微粒子グラニュー糖
https://amzn.to/3y2sPkv
リーフゼラチンゴールド
https://amzn.to/3xZhjGJ
ゼリエース ゼリアガーフリージング
www.amazon.co.jp/dp/B096947Q3B
富士商事 パールアガー16
https://amzn.to/3EWuD1W
ギリシャヨーグルト
https://amzn.to/3uB8mRF
特選北海道純生クリーム35
https://amzn.to/3tyVHgW
キューピー加糖凍結卵黄
https://amzn.to/3f6oAMh
バニラペースト
www.amazon.co.jp/dp/B07MZKH9VQ
リュクス クリームチーズ
https://amzn.to/3ezB93A
ピスタチオ ピュアペースト
www.amazon.co.jp/dp/B07HQ61VLM
アーモンドミルク
https://amzn.to/3uzkrXv
丸久小山園 ソフトクリーム用 練り状抹茶
www.amazon.co.jp/dp/B007TFH5LQ
グルマンディーズ フレーズ
www.amazon.co.jp/dp/B005SA31NA
★主な製菓材料の購入先
COTTA;https://www.cotta.jp/
富沢商店;https://tomiz.com/
★主な型の購入先
馬嶋屋菓子道具店,https://majimaya.jp/
自由が丘GrandChef;https://www.grandchef.co.jp/
かっぱ橋 馬嶋屋菓子道具店;http://majimaya.jp/
BGM:甘茶の音楽工房
効果音素材:魔王魂、効果音ラボ、On-Jin ~音人~,OtoLogic
効果音:ポケットサウンド – @pocketse
Senses Circuit(センシズ サーキット)https://www.senses-circuit.com/
編集:Adobe Premiere Pro
画像素材:mixkit;写真AC
カメラ:ソニーα7S III
iPhone 11
双子パパの週末スイーツ道チャンネル登録よろしくお願いいたします。
チャンネル登録はこちら
→https://www.youtube.com/channel/UCjkvUdFPadnUbchDVhsHb-w
#ピスタチオ
#クリスマス
#もみの木
コメントを残す