パウンド型(175mm×57mm×60mmの2台分)
・レモンピール 120g
(富澤商店ウメハラを使用)
・無塩バター 170g
・卵黄 3個
・グラニュー糖(卵黄分) 35g
・卵白 3個
・グラニュー糖 45g
・粉糖 90g
・アーモンドパウダー 90g
・薄力粉 135g
(シロップ)2台分
・グラニュー糖 40g
・水 90g
・レモン汁 30g
(アイシング)
粉糖 300g
レモン汁 63g
ゼスト 1/2こ
型準備
・型紙を型にはめておく。
〜作り方〜
1、バターをレンジで溶かし、50度くらいにしておく。
2、アーモンドパウダー、粉糖を合わせてふるっておく。
3、卵黄にグラニュー糖を入れて白っぽくなるまで泡立てる。
4、3に1を加えて混ぜ、2を加えて混ぜ、薄力粉を振るって混ぜ合わせる。
5、粉っぽさがなくなったらレモンピール、レモンの皮を削って加えて混ぜる。
6、メレンゲを泡立てる。軽く泡立てたところにグラニュー糖を全て入れて、しっとり、しっかりしたメレンゲができるまで泡立てる。
7、5にメレンゲの1/3を加えて混ぜて比重を軽くする。
8、混ざったらメレンゲのボールの方に卵黄ベースを入れて馴染むまで混ぜたら生地の完成。
9、型に約400gずつ分けて入れ表面を平らにならす。
10、分量外の溶かしバターを生地の中央に1本線を描くようにつける。
11、170度に予熱したオーブンに入れて、160度で40分焼く。
12、反転をしてさらに6分〜焼く。
13、鍋にグラニュー糖と水を入れて沸かす。
14、沸いたら火を止めて粗熱を取り、絞ったレモン汁を加えて混ぜる。
15、焼き上がった生地に、温かいうちにシロップを全面に塗る。
16、ラップをして1日寝かす。
17、粉糖とレモン汁、レモンの皮を入れて混ぜる。
18、パウンドケーキの上からかけて完成。お好みでレモンの皮を削っても良い。
19、スタイリッシュパウンド型用の台紙に乗せて、箱に入れるとおしゃれなプレゼントの出来上がりです。
〜美味しく作るためのコツ〜
・今回のパウンドケーキは混ぜすぎず、繋がりが弱い状態で焼くことでほろほろとした食感のパウンドケーキを理想としています。ですので、混ぜすぎずに作業していきましょう!
ですが、よく混ぜたとしてもキメの細かいパウンドケーキになるので、それはそれで美味しいです!
・生地温が下がりすぎなようにしましょう!まぜにくくなります。
ぜひ作ってみてください!
【動画で使っている道具】
⚫︎スティックフィナンシェ型
https://amzn.to/3Fe3EDJ
⚫︎動画で使っている穴あきタルトリング18cm
https://amzn.to/4fk7FmZ
⚫︎動画で使っているオーブン
めちゃめちゃ使いやすいオーブンレンジ
シャープ加熱水蒸気 オーブンレンジ31Lコンベクション2段調理
https://amzn.to/3T5V5OF
⚫︎切れ味良すぎるクープナイフ
https://amzn.to/3TUHE4y
⚫︎お手入れ簡単!本当はこれを使いたいロール天板
https://amzn.to/3x4rdLl
⚫︎L字パレット イノックス
https://amzn.to/3TluNIk
⚫︎貝印マドレーヌ型 シリコン加工6個つき
https://amzn.to/3wLf8up
⚫︎シルパン
クッキーを焼くには必須アイテムです!
https://amzn.to/3sNABkM
⚫︎シリコン型
FUNSHOWCASE シリコンモールド お菓子 ストーン チョコ ケーキ型 桜水信玄餅 半球体 8個付
https://amzn.to/3QvrAVf
⚫︎テフロン加工のカヌレ型
https://amzn.to/46djzuo
↑問題なく美味しいカヌレが焼けるのでおすすめです!
⚫︎プロ仕様のバーミックス
https://amzn.to/44UaVzy
⚫︎貝印 KAI ケーキ型 Kai House Select スクエア 18㎝ お手入れ簡単
https://amzn.to/498BMLH
↑フォカッチャを焼くのに使用しています。
ー撮影機材ー
⚫︎ソニーα7c II レンズキット
https://amzn.to/4ch38jB
⚫︎万能ライト【Godox SL60iiD 70W 定常光LEDライト】
https://amzn.to/4b44Dk0
⚫︎ Godox 65cm ランタンソフトボックスGodox
https://amzn.to/3VFNCbn
⚫︎ ゼンハイザー MKE 400-II
https://amzn.to/3Rogz9m
(Amazonアソシエイトを使用しています)
____________________________________________________
動画が良かったらチャンネル登録していただけると嬉しいです!
🔔マークを押すと毎回通知が届くようになります。
コメント、高評価もいただけますと嬉しいです!
_____________________________________________________
〜パティシエゆうきの公式LINEアカウントはこちらから〜
https://lin.ee/gY8SJqR
お友達登録よろしくお願いいたします。
〜チャンネル登録はこちらから〜
https://www.youtube.com/channel/UC_rcCl-zAQgMsY5ZukYrxnw?sub_confirmation=1
こちらも合わせてフォローお願いいたします!
【埼玉県大宮で行っているお菓子教室】
https://cookingschool.jp/do/s/school/index?schoolId=15810
【Instagram】
https://www.instagram.com/cooking.d.u
【Twitter】
Tweets by cookingDU
【TikTok】
www.tiktok.com/@cooking.d.u
【関連のおすすめ動画】
かんたん濃厚チョコレートムースの作り方♪これぞ天使の食感!
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎ ✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎ ✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
『パティシエゆうきのお菓子教室』のチャンネルを見に来てくださりありがとうございます。
「食」に関して私が発信できる情報をアップしていきたいと思います!
このチャンネルを通して、特にお伝えしたいのが『手作りの素晴らしさ』です。
ほとんどの方が食べる事が好きだと思います。
美味しくて安全なものを食べたいと誰しもが思われると思います。
それが手作りできたらすごく素敵だなと思います。
食にはいろんな力があると思います。
「食育」「健康」「幸せ」…
特に手作りは特別だと思います。
なんらかの形で私の情報がお役に立てたらと思います。
私自身の紹介ですが、
高校まで鹿児島で過ごし上京して製菓の学校「エコール辻東京」に入学しました。
お菓子について学び、卒業後は結婚式場のパティシエとして5年間勤めました。
それから個人店なども経験しましたが、
鹿児島にもどり1度飲食から離れて一般職を1年経験し、
やはり私がやりたいのは「食」に携わることだと気づき、現在も飲食に携わりながらYouTubeで動画配信をしております。
私がYouTubeを始めたのはこれまでの自身の経験からなるものです。
私はパティシエ3年目に難病である「潰瘍性大腸炎」を発症しました。
腸の疾患で腹痛、吐き気、腹痛、軟便、血便が続きました。働きながら治療していましたがなかなかよくならず…医師から伝えられていた食事療法は残酷なものでパティシエとして必要不可決なものはほとんど病気に良くないものばかりでした。
一度は飲食から離れた私ですが、やはり1番にあったのは『食の素晴らしさを伝える』ことでした。
私だからこそ情報を発信することに意味があると思います。
私だから伝えられることがあると思います。いずれは健康に関する食の情報も発信できたらと思っています。
まだまだかけ出しではございますが、「食」を通して私の出来ることをしていきたいと思っています。
見てくださった方のお力にすこしでもなれたら幸いです(*^^*)
今後ともよろしくお願いいたします。
また宜しければチャンネル登録もよろしくお願いいたします!
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎ ✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎ ✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
#レモン
#パウンドケーキ
#内田祐樹
#ウィークエンドシトロン
#パティシエ
#お菓子作り
#パン作り
#簡単ケーキ
#本格
#スイーツ
#焼き菓子
#おうち時間
#初心者
コメントを残す