【七夕レシピ】
シュワシュワお星さまのゼリーポンチ
3色のゼリーを作って、星型で型抜き♪
カップに入れてサイダーを注げば、七夕にぴったりのしゅわしゅわゼリーポンチのできあがり!
色とりどりの星がぷかぷか浮かんで、子どもたちも大喜び間違いなし✨
火を使わずに作れるので、子どもと一緒に楽しめます♪
夏のイベントやおやつタイムにもおすすめです😊
【分量&作り方】
🌊ハワイアンブルーゼリー
・ハワイアンブルーシロップ…100ml
・水…100ml
・クックゼラチン…5g
①水にゼラチンを振り入れ600wのレンジで1分加熱
②取り出して混ぜたらシロップを加え混ぜる
🍊オレンジゼリー
・オレンジジュース…200ml
・砂糖…大さじ1
・クックゼラチン…5g
①ジュース50mlに砂糖とゼラチンを振り入れ、600wのレンジで40秒加熱
② 取り出して混ぜたら残りのジュースを加え混ぜる
🥛カルピスゼリー
・カルピス原液…70ml
・水…140ml
・クックゼラチン…5g
①水にゼラチンを振り入れ600wのレンジで1分20秒加熱
②取り出して混ぜたらカルピスを加え混ぜる
🫧仕上げ用
・サイダー(お好みで)
・さくらんぼ(飾り用)
それぞれのゼリー液をバットやタッパーにうつして、冷やし固める。
星形で抜いてカップに入れたら、食べる直前にサイダーを注ぎさくらんぼをのせて完成✨
⭐︎上記の分量で、大体動画にうつっているものが5個くらい出来ます。
⭐︎作る前の材料の温度によってレンジでの加熱時間は前後します。様子を見ながら加熱して下さい。
⭐︎ゼラチン使用の注意点はパッケージに書いてると思うのでチェックしてみて下さい(温度や入れるものによって固まりにくいなどがあるよ)。
#shorts #shortscooking #簡単レシピ #七夕 #行事食 #おやつ #デザート #子供が喜ぶ #ゼリー #夏
コメントを残す