面倒な漬け込み不要!
カビさせてしまう心配もナシ!
誰でも簡単に濃厚あんずシロップや梅シロップが作れます。
カビさせてしまう心配もナシ!
誰でも簡単に濃厚あんずシロップや梅シロップが作れます。
今回はあんずで作りましたが、梅でも作り方は全く同じです♪
ジュースにして飲んだり、かき氷にかけたり、ケーキやクッキーに混ぜて焼いたり、いろいろ楽しめます。
炊飯器を使ってたった1日で作れます。
我が家の炊飯器は5.5合炊きなので、
900gずつ入れて丁度良い感じでした。
あんず又は梅 900g
氷砂糖 900g
毎年この季節になると大好きなあんずでシロップを作りたくなります。
しかし、あんず酒と違ってお砂糖とあんずだけでの発酵は、時に失敗してしまうこともあります。
日に何度もゴロゴロ混ぜたり、ガス抜きをしたりなかなかに面倒です。
本来ならじっくりと自然の力に任せて発酵するのが良いのですが、今回は爆速で失敗しない方法で作りました。
・昼間は留守だから瓶をゴロゴロ出来ない
・お世話をしたけどカビさせてしまったことがある
・専用瓶を置くスペースが無い
・あんず(又は梅)が沢山ありすぎて瓶が足りない
・そもそもあの瓶を買いたくない
・何日も待たずにすぐにジュースにして飲みたい
そんなかたにオススメです。
出来上がったシロップは、それはそれは綺麗な色になりました。
コメントを残す