画面右上の…から保存しとくと
すぐ作れて便利だよ✊
なんともいえない
珈琲ゼリーの美味しさ✨
混ぜるだけでできるって
知ってた?
皆は、とろとろ派?しっかり派?
毎日少しずつ分量変えながら作った配分✊
好みのゆるさで癒されてね🕊️✨
\混ぜるだけ☕️ふるっふる珈琲ゼリー/
【材料】
・好みの濃さの珈琲 100cc
・蜂蜜、甜菜糖など 小さじ1
・ゼラチン
飲めるゆるさ 1g
口でとろける固さ 2g
しっかり固め 3g
・お好みで生クリーム、メープル、蜂蜜
【作り方】
①ゼラチンを計量
②その中に温かい珈琲を入れる
③しっかり混ぜる
④冷蔵庫で2〜3時間で完成
お好みで、生クリームをかけて、甘さが足りなければ蜂蜜をかけてね🍯
☝️ゼラチンをしっかり溶かすのが舌触りのいい
ゼリーに仕上がるポイント
☝️ゼラチンは50〜60℃あれば溶けるから
そんなに熱々じゃなくていいよ
☝️熱々なら、混ぜ溶かしたあと蜂蜜等で
温度下げた方が粗熱とれて早く固まるよ
☝️ドリップコーヒーの場合は、珈琲の粉の中に
ゼラチンを入れると溶かしながら入れる事が
できる🙆♀️
🫛無添加豆知識🫛
▪️珈琲は、抗酸化作用があって老化防止
生活習慣病も予防してくれるって言われてる
低カロリーで脂肪燃焼効果も期待できるから
ダイエット中にももってこい
1日2〜4杯(200〜400ml)の適量摂取は
認知症リスクが20〜30%低いともいわれてる😳
▪️生クリームは増粘剤などの添加物が
沢山入ってるものもあるから摂りすぎ注意👀
純生クリームが無添加で安心♡
..………..………..………..………..………..………..………..……
最後まで見てくれてありがとう🥹🫶
🌱無添加をゆるく楽しんで健康になってた🌱
そんな経験をもとに【無添加お役だち情報】発信してます
他レシピはこちらから@ponko_mutenka
フォロー、いいね♡コメント喜びます🥹
#無添加#無添加レシピ #無添加おやつ
#グルテンフリーおやつ #簡単おやつ #安心おやつ
コメントを残す