時間が経っても固くならず、もちもちkeep✨
お団子とタレを分けた状態で冷凍して
好きなときに食べれるのもいいですね☺️
水出し昆布だしもこだわりポイント🤝
(水だけでももちろんOKです🙆♀️)
焼き目をつけて香ばしい感じを楽しむか
やわやわもちもちのまま食べるかは
あなた次第🤩
ぜひつくってみてねー!😊
◆Instagram
https://instagram.com/rmchannel_030?igshid=YmMyMTA2M2Y=
_____________________
【大人気!米粉でつくるお菓子シリーズ】
◉米粉と米油でつくる型抜きクッキー
◉米粉と米油でつくる抹茶ロールケーキ
◉米粉と米油でつくる抹茶黒豆パウンドケーキ
◉米粉と米油でつくるシフォンケーキ
使用している米粉はこちら▼
https://www.cotta.jp/products/detail.php?product_id=025001
米粉はものによって仕上がりが違ったり製菓に向かないものもあるので、同じものか製菓用の米粉をおすすめします♫
_____________________
👉🏻永久保存版・レシピたち
【Mの思い出の味◎濃厚なめらかな極上ベイクドチーズケーキ】
【大切な人に贈りたい、本気のガトーショコラ】
【ラム酒好き必見!超絶おいしい大人のティラミス】
_____________________
▶R and M channel
RがMに送る日々のおやつ。
白砂糖を使わず自然なやさしい甘さのお菓子を作ってます。
丁寧すぎない、ふたりらしい暮らし。
大切な人に贈りたいレシピたち。
何気ない日常を切りとってお送りします。
◆BGM
曲名:『 Baton 』『 Recover 』
作曲: RYU ITO
https://www.youtube.com/@RYUITOMUSIC
よりお借りしております
_____________________
♦︎Today’s Order みたらし団子
【材料】
絹ごし豆腐 150g
白玉粉 120gくらい(様子をみながらで)
水 60g
だし昆布 1.5g
きび砂糖 20g
みりん 10g
醤油 10g
片栗粉 3g
茹でる用のお湯 適量
※白玉粉は豆腐の水分量をみながら量を調整してください
※動画内で水出し昆布だしを使ってますが、出汁で代用したり、水だけでもおいしく作れます!ぜひいろいろ試してみてね^ ^
コメントを残す