*字幕つき動画です。
字幕の設定をONにしてご視聴下さい。
■かぼちゃ、ゴースト、黒猫の3種を作ります。
かぼちゃ 38秒~2分45秒
ゴースト 2分50秒~4分46秒
黒猫 5分~7分40秒
◎道具や手指を濡れ布巾で拭きながら
作業しましょう。ベタついていると
きれいに出来ません。
*上生菓子 1個につき練り切り38g使用。
オレンジ色は食用色素の赤と黄色を混ぜて使用
茶色はこしあんと練り切りあんを混ぜて作りますが
ご家庭ではインスタントコーヒーやココアパウダー
などでもOK。
*竹串または丸箸を使用
爪楊枝よ太めのものが使いやすいです。
*プラ板はクリアファイル幅5×長さ6センチを
中心にカッターで切れ目を入れて折り曲げて使用
こちらの秋桜も同じ器具を使っています。
↓↓↓
■初心者さん🔰でもきれいに作れる秋桜和菓子
■おうちで作る練り切りあんの
レシピはこちら レンチンレシピです。
↓↓↓↓
■練り切りの準備が難しかったら
材料3つ!レンチンで作る米粉のお餅
しんこ餅レシピ
↓↓↓
楽しみながら作ってみてね☺
いいね!チャンネル登録も励みになります。
是非お願い致します。
=============
私達は昭和生まれの和菓子職人夫婦です。
#和菓子意匠石原商店
テーマは
『伝統の継承と再配布』
We are Japanese confectioners. Our activities are based on the theme of “traditional inheritance and redistribution.”
https://www.isogo-fuugetudou.com/
いいね!チャンネル登録も
宜しくお願い致します↓↓↓
https://youtube.com/@isogofuugetudou?si=eJ2DR5s_nkDDEP_X
■ We are Japanese confectioners. Our activities are based on the theme of “traditional inheritance and redistribution.”
There are other videos about Japanese sweets. Please like and subscribe to my channel!
↓↓↓
https://youtube.com/@isogofuugetudou?si=eJ2DR5s_nkDDEP_X
コメントを残す