にんじんもたっぷり入れました。にんじんは見ためは見えないのでお子様も知らずにパクパク食べれそう!
罪悪感なくキャロットケーキを楽しんでください。
◇クリームは全体に塗って、なじんでからカットするとクリームが少し生地にしみておいしい!
クリームを塗ったままラップして冷凍することもできますよ!
◇食べるとき好きなだけ付けて食べるのもおすすめです。
材料(15cm底が抜ける丸形)
人参 200g→レンチンで約150gに。
米粉 100g
生おから 50g
ベーキングパウダー 3g
ナツメグパウダー+シナモンパウダー 各1g
ココナッツパウダー 20g
レーズン 30g
くるみ(ロースト) 30g→1個を1/4位にカット、または手で割る。
卵 1個
こめ油 20g
きび砂糖 40~50g
クリームの材料
ヨーグルト(豆乳由来)200g→しっかりひと晩水切りで120gに。
こめ油 5g
レモン果汁 5g
きび砂糖 10g
準備
型に底紙(オーブン用)をしき、周囲にも型と同じ高さの紙をセットします。
作り方
①人参ペーストを作ります。
人参200gを1.5cm厚さにカット、耐熱皿に並べラップして600wで5.5分。+ラップをかけたまま3分放置、芯までやわらかくする。
フードプロセッサにかけ、動画くらいのやわらかさのペーストに。
②卵1個にキビ砂糖、①のペーストの順に加え混ぜる。
③ほぐした生おからを加えて混ぜる。
④油、レーズン、ココナッツパウダーも加え混ぜる。
⑤米粉、BP、スパイスを合わせてふるったものを最後に加えて
粉気がなくなるまで底から切り混ぜます。
⑥紙を底と周囲にセットした型に入れて170℃で40分焼きます。
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
この動画ではできるだけ健康的なおやつのレシピを紹介します。
グルテンフリー・カゼインフリー、そして砂糖不使用レシピも多数!
ぜひチェックしてみてください。
◇instagram
sugarfree lab
https://www.instagram.com/sugarfree_lab/?__pwa=1
◇note
おやつの時間
https://note.com/yakigashi/
◇music/ A Stroll – The Grey Room _ Density & Time










コメントを残す