ふかふか魅惑の厚さ。
外はサクッ、中はもっちり米粉のパンケーキです。
ザ・ビジュアルの暴力、
と言わんばかりの見た目のくせして
セルクルは不使用。(NO洗い物)
豆腐などの食材の小細工もなし。
何度でも気軽に作って欲しいから、
家にあるフツーーの材料だけでシンプルにおいしく作れることにこだわりました。
夏休みのちびっこちゃんがいるご家庭は、
「ほーら絵本にのってるホットケーキよ♡」
とこれ作ってドヤってみてください。
きっと歓声があがるはずですから。ママしゅげぇぇぇ!
うちの子ですか?
作りすぎてもう感動とかされない。
甘さ控えめなので、シロップあとがけも最高です。
あとはチーズやベーコン、目玉焼きなどの塩系セットも◎
【材料】4枚分
⭐︎卵…1個
⭐︎牛乳…65g
⭐︎きび砂糖…20g
⭐︎米油…5g
⭐︎塩…少々
米粉…100g
ベーキングパウダー…4g
【調理時間:約15分】
🥞作り方🥞
①ボウルに⭐︎を入れてホイッパーで全体が均一になるまでしっかり混ぜる。
米粉とベーキングパウダーも入れて混ぜる。
②熱したフライパンに油(分量外・適量)をしき、キッチンペーパーで拭き取りながら全体に広げる。
生地を直径8cmくらいに広がるよう流し入れ、弱火よりの中火で40秒焼く。
残りの生地を上にこんもりのせるように流し入れ、そこからさらに2分焼く。
③焼き色がついたらひっくり返し、フタをして弱火で3分焼く。
【ポイント】
★使う米粉によって仕上がりや生地状態が変わってきます。レシピでは業務スーパーの米粉を使っています。
★生地を入れる前に、フライパンはしっかり温めておきましょう。手をかざして、もわっと熱気がくるくらいです。
★厚みを作る焼き方について。
1枚あたりの生地を時間差で2回に分けて焼くイメージです。最初に流す生地で土台を作って焼き固め、残りの生地をこんもりのせるように流し入れます。
これにより横に広がるのを防ぎ、縦に分厚く膨らませることができます。
直径8cmは目安です。
★ベーキングパウダーの種類によって膨らみ方や生地状態は変わってきます。動画では日清製粉のベーキングパウダーを使用しています。
★厚みなんて気にしないぜ!という方は、もちろんそのまま普通に焼いてもおいしく食べられます。
・・・・・・・・・・・・・・・
【米粉を使用。砂糖と油控えめ からだにやさしい
ほぼ100均道具でパティシエ級おやつ】
Amazon、楽天ブックス、全国の書店で発売中です!
購入はこちらから!
https://amzn.asia/d/2OAwtYo
価格 1.694円(税込)
電子書籍版のみ特典あり
【スペシャルレシピ2品とお菓子作りの特別Q&A】
どうぞよろしくお願いします。
*身近な素材でやさしいおやつ
*何度もつくりたくなるシンプル工程
*食べた後も重くない
*基本的に甘さ控えめ
派手さはないけれどほっとする…
家庭料理みたいなおやつを作ってます。
よくふざけるけどレシピは真面目だよ🫢










コメントを残す