お子さまむけ簡単なこいのぼりかざりの作り方です。大きなサイズの折り紙を使えば、5歳くらいのお子さんから折ることができます。
千代紙で作ると、おちついた可愛いかざりになります。
折ったパーツをつなげるのは小さなお子さんには少し難しいので、お手伝いしてあげてください。
千代紙で作ると、おちついた可愛いかざりになります。
折ったパーツをつなげるのは小さなお子さんには少し難しいので、お手伝いしてあげてください。
「鯉のぼりはどうしてかざるの?」英語解説つきです。
日本の素敵な風習を学びながら、楽しく工作をしてこどもの日を一緒にお祝いしましょう!
00:00 オープニング
00:19 こいのぼりの折り方
04:43 どうしてこいのぼりを飾るの?
使っている画材についてはブログをご覧ください。
ブログでは絵がうまくなるコツ、お子さんが興味が持てるような本、動物や植物の豆知識を紹介しています。
『かんたんクレヨン・工作教室@お絵描き先生みのりたま』
♪これからもお子さんと楽しむことがてきるクレヨン画、工作を紹介していきますね♪
チャンネル登録はこちらからおねがいします(●’◡’●)
http://www.youtube.com/@minoritama
〇Instagram
minoritama535
https://www.prod.instagram.com/minoritama535/?hl=ja
#こどもの日
#こいのぼり
#折り紙
#工作
#こども
#かんたん
コメントを残す