今回は三角棒で切り込む「へら切り技巧」の「ヘラ切り 重ね菊(かさねぎく)」ちょっとコツがいえいますが単純な動作の繰り返しで綺麗な花びらが作れるので初心者さんにもおすすめです。
ゆっくり自分のペースで切り込んでOKです。
三角棒は製菓道具店などで入手できますが角材などでも代用が出来ますので是非試してみて下さいね。
◎手指や三角棒を濡れ布巾で拭いながら作業しましょう。
べたべた厳禁。綺麗にしあげる最大のコツです。
■ヘラ切りの基本 基本の手鞠菊(てまりぎく)
↓↓↓
■和菓子職人直伝! レンジで作る練り切りあんはこちら↓
■初心者🔰さんも作れる上生菓子秋桜(コスモス)作り方↓
三角棒の代わりになるクリアファイルで作る板の作り方もあります。(重ね菊は角材か固めのクリアファイル推奨)
■和菓子作りの動画再生リストはこちら↓
おうちで和菓子作りを楽しんで下さいね!
いいね!チャンネル登録もお願い致します。
=============
私達は昭和生まれの和菓子職人夫婦です。
#和菓子意匠石原商店
テーマは
『伝統の継承と再配布』
We are Japanese confectioners. Our activities are based on the theme of “traditional inheritance and redistribution.”
https://www.isogo-fuugetudou.com/
いいね!チャンネル登録も
宜しくお願い致します↓↓↓
https://youtube.com/@isogofuugetudou?si=eJ2DR5s_nkDDEP_X
■ We are Japanese confectioners. Our activities are based on the theme of “traditional inheritance and redistribution.”
There are other videos about Japanese sweets. Please like and subscribe to my channel!
↓↓↓
https://youtube.com/@isogofuugetudou?si=eJ2DR5s_nkDDEP_X
コメントを残す